Thursday, September 25, 2008

センチメンタルジャーニー

先週末から今週にかけて、広島の祖母宅に帰ってました。おはぎを作ったりお墓参りをしましたが、それ以外はテレビを見たり畳でごろごろしたり暴食をしたりしました。
広島からの帰りは、折角なのでということで京都に一泊。ですが京都よりテンションが上がったのは、生まれ育った町に10年振り位で訪れた事!久しぶりすぎて、なぜだか緊張しました。
このあずき色トレインで到着!ナツカシイー。山ーー!!さぁ、電車を降りたら、元・我が家まで向かいましょう。

この、凄まじい急勾配を登ると懐かしの我が家です。それにしても、この坂は相変わらずキツイ。写真ではうまく伝わらないのが残念です。バイクだと、スーパーカブしか上がれないと言えば分かってもらえるかな?元・我が家周辺を一人ぶらつき郷愁に浸ると、次なる目的は小学校!日差しは強いがどんどん歩け!

記憶を辿っての通学路。そうそうこの道!ああ懐かしい・・・。
母校に到着。こんなに小さかったっけ?と思うが、ほとんど変わっていなくてホッとする。うー懐かしい!そういえば、今では考えられないけど、この頃はクラスのリーダー格女子でした。その後の引越しを機に表の性格が変わった気がするなぁ。てか、”表”って言ってしまってる時点で性格の悪さがにじみ出ている・・・。


気を取り直して、折角来たんだからと、多田神社へ足を伸ばします。目の前には川があっていい所です。彼岸花が咲いていました。久しぶりに見ました。でも、もう歩きすぎて足が限界・・・右足がだるい。
19時に母親と京都の河原町で待ち合わせだったので、後ろ髪ひかれ隊になりながら、この地をあとにします。この場所から京都までは1時間ちょっとで行けちゃうんですが、この辺が関西の魅力ですな。連絡をとった友達も「今、松阪なの~。残念やわ~」とのメールでした。そーなのよね!県をまたいでもどこでも、あっという間にすぐ行けちゃうのよねー。羨ましいわー。ここも梅田から30分位なのに、こーんなにも自然があって適度に田舎で、本当に素晴らしいところだよ。家庭を持ったらこういう所で子育てしたいです、本気(マジ)で。
それにしても、自分のルーツとでもいいましょうか、育った場所を学生最後の年に来られて良かったですね。ちょっぴりセンチメンタルにもなりましたが、良い一日でした。 よっ!心のふるさと!
《おまけ》
なぜイカのおすし

No comments: