広島からの帰りは、折角なのでということで京都に一泊。ですが京都よりテンションが上がったのは、生まれ育った町に10年振り位で訪れた事!久しぶりすぎて、なぜだか緊張しました。
母校に到着。こんなに小さかったっけ?と思うが、ほとんど変わっていなくてホッとする。うー懐かしい!そういえば、今では考えられないけど、この頃はクラスのリーダー格女子でした。その後の引越しを機に表の性格が変わった気がするなぁ。てか、”表”って言ってしまってる時点で性格の悪さがにじみ出ている・・・。
気を取り直して、折角来たんだからと、多田神社へ足を伸ばします。目の前には川があっていい所です。彼岸花が咲いていました。久しぶりに見ました。でも、もう歩きすぎて足が限界・・・右足がだるい。
19時に母親と京都の河原町で待ち合わせだったので、後ろ髪ひかれ隊になりながら、この地をあとにします。この場所から京都までは1時間ちょっとで行けちゃうんですが、この辺が関西の魅力ですな。連絡をとった友達も「今、松阪なの~。残念やわ~」とのメールでした。そーなのよね!県をまたいでもどこでも、あっという間にすぐ行けちゃうのよねー。羨ましいわー。ここも梅田から30分位なのに、こーんなにも自然があって適度に田舎で、本当に素晴らしいところだよ。家庭を持ったらこういう所で子育てしたいです、本気(マジ)で。
それにしても、自分のルーツとでもいいましょうか、育った場所を学生最後の年に来られて良かったですね。ちょっぴりセンチメンタルにもなりましたが、良い一日でした。 よっ!心のふるさと!
’
’
《おまけ》
なぜイカのおすし?
No comments:
Post a Comment