友人に誘われ、岡本太郎記念館で行われている『MAYA MAXXのさよなら展』に行ってきました。
私の中でMAYA MAXXといったら、ポンキッキーズ。
そんな彼女は、拠点を海外に移すそうです。
作品は今回の為にその場で描かれたものらしく、壁や床に画材がついていたりしいてて、パワフルな感じでした。
最終日前日とゆう事で、若干人も多めだったけれどゆったり見れました。
トイレも一見普通なんだけど、なーんか可愛いかった!
そして岡本太郎といえば、太陽の塔。
兵庫に住んでいた時、高速道路でよくその前(横?)を通っていたので、久しぶりに本物を見たくなっちゃいました。
気が付けば、こちらに住んでる方が長くなってしまって、すっかり標準語。
昔住んでいた所は聞くところによると、住宅開発がされてしまって、学校や元自宅の裏山は切り開かれてしまったみたい。
以前とはだいぶ変わってしまったんだろうな。
淋しいものですね。
ちなみに同郷は、美しい松下奈緒とキングコングの西野!やったね!
岡本太郎の後は、代々木公園まで歩いてEarth dayをちょろ見。
東京中のエコ狂(環境問題に熱心に取り組まれている方々の意味です)が大集合でした。
天然素材系の洋服・ストール・帽子率が非常に高く、
女子の場合はロングスカートが主流のようですね。
私もリサイクルショップで購入の200円トップスを着用していたので、これも立派な環境活動。かな?
-------------------------
・10473歩
気になるニュース
No comments:
Post a Comment