Monday, April 21, 2008

What a cultural day!

    


国立新美術館でやってる、「アーティスト・ファイル2008-現代の作家たち」に行ってきました。

現代アートって、理解しがたいものが圧倒的に多いけど、
これは8人のアーティストに絞ってあるので、
一人一人の作品や世界観をじっくり感じることができよかった。
分かってます的なフリは一切なしに楽しめましたよ!

Pollixeni Papapetrouの写真が気になった。
作品はダークな感じなんだけど、
写っている子ども達のお洋服が何とまぁ可愛いこと!
参考にしたい程でした。
Elina Brotherusの写真は美しく、すごく好み。
しかもフィンランド出身というのもいいですね。
写真集など出てたら欲しい!


展覧会のカタログが欲しかったけど、財布を見たら800円・・・。
諦めましたよ。



夜は東京12チャンネルで放送中の「Design Channel」の収録観覧。
キュレーターの長谷川祐子氏によるデザイン特講。
専門的なカタカナ用語が頻出であまり理解できず。
クロスディシプリンって何デスカ?

母の大好物であるヨロイヅカのピスタチオプリンを買って帰宅。
本日も一万歩越え。

---------------------
・10137歩

No comments: